【誰も教えてくれなかった】ヒゲ脱毛の8つのデメリット

【誰も教えてくれなかった】ヒゲ脱毛の8つのデメリット

ヒゲ脱毛のメリットを大々的に紹介するサイトはたくさんあるけど、デメリットについてはあまり書かれてない。

メリットがあんなにあって、デメリットがないのはちょっと怪しい・・・

いくらなんでも、ヒゲ脱毛のいいことばかりが書いてありますよね。

それならもっと周りの男性もヒゲの脱毛をしていていいはず。

ヒゲの脱毛はしたいけど、なんかまだ不安があって一歩踏み出せない自分がいる。

そこで、今回はヒゲ脱毛におけるデメリットを包み隠さず全て公開します!

私自身もメリットだけ言われても、決断できません。

ヒゲ脱毛の悪い面もきちんと知ったうえで、脱毛をするか、しないかを判断したいですよね。

 

目次

ヒゲ脱毛(レーザー脱毛)8つのデメリット

1.専用の脱毛機&スタッフが施術をするから「お金がかかる

2.効果がでるまで個人差はあるが「時間がかかる

3.ヒゲは毛が濃く太い部分のため「痛みが強い

4.出力の強いレーザーで施術をするため「肌トラブル」の可能性がある

5.脱毛した部分は「乾燥しやすくなる」可能性がある

6.永久脱毛は高い確率でヒゲが「生えてこなくなる」ため、あとから後悔することも

7.脱毛期間中は「日焼け」ができない

8.施術後は脱毛の跡がわかるため私生活に支障をきたすかもしれない

ヒゲ脱毛のデメリットは8つあります。

1つ1つ詳しく紹介していきます。

 

 

デメリット①:専用の脱毛機&スタッフが施術をするから「お金がかかる」

画像引用元:脱毛にかかる時間と費用はどれくらい?(ゴリラクリニック)

クリニックで脱毛を受けるとなるとお金がかかります。

一般的に10万円前後と言われています。

専用のレーザー脱毛機やスタッフが施術を行うためこのくらいの金額はするのだと考えられます。

しかし、ヒゲを脱毛することでヒゲ剃りをする必要がなくなります。

一生分のカミソリ代・シェービング代も必要なくことを考えると、10万円は決して高い金額ではありません。

クリニックでは医療ローンというのもあり分割で支払う事もできますし、クレジットカードでも分割支払いにすることはできます。

 

髭の永久脱毛の値段はどのくらい?

大手3院のヒゲ脱毛のコース料金を比較してみました。

コース料金 アフターフォロー
湘南美容クリニック 6回30,350円 特になし
ゴリラクリニック 6回68,800円 3年間100円で脱毛し放題
メンズリゼ 5回68,800円 1回の施術が定価の半額以下に

\ヒゲ脱毛が4年間受け放題!/
髭脱毛

デメリット②:効果がでるまで個人差はあるが「時間がかかる」

画像引用元:施術の間隔は、どれくらい開けるものですか?(ゴリラクリニック)

脱毛は毛周期にあわせて施術を行うため、時間がかかります。

どのくらいかというと、個人差はありますが1年〜2年くらいと言われています。

一般的にヒゲの脱毛は2〜3ヶ月(8〜12ヵ月)に一度程度になります。

これ以上短い期間で施術をしても高い脱毛効果は期待できません。

脱毛が終わるまで1〜2年はかかってしまいますが、毎週や毎月通うわけではないので比較的通いやすい頻度で脱毛できる点は時間のあまりない社会人にとっては受けやすいと言えるでしょう。

 

デメリット③:ヒゲは毛が濃く太い部分のため「痛みが強い」

レーザー脱毛で使う脱毛機は特定の色にだけ反応するというレーザーの特性を利用して、脱毛効果を得ます。

参考文献:メンズリゼ(医療レーザー脱毛のメカニズム)

また、レーザーはメラニン量の少ないうぶ毛よりも、太くて黒い毛の方が、よりレーザーが反応しやすいと言われています。

そのためヒゲのように他の部位より毛が濃く、太い毛がある待っているヒゲは脱毛の中でも痛いと言われています。

ちなみに、痛みが少ない部位は二の腕やひじ〜手首です。

一番痛いと言われている部位は肛門周りになります。

 

デメリット④:出力の強いレーザーで施術をするため「肌トラブル」の可能性がある

クリニックでの脱毛は出力の高いレーザーで施術をするため、肌トラブルの可能性があります。

肌トラブルとは、赤み・ヒリヒリ感、やけど、増毛化・硬毛化、毛嚢炎などがあります。

レーザーの出力を弱めて施術をし肌トラブルを回避することもできますが、そうすると脱毛効果が薄れます。

スタッフは脱毛効果が最大限得られ、肌トラブルを起こさない程度の強さで施術にあたっています。

そのため肌トレぶるのリスクを0にする事はできません。

 

・赤み・ヒリヒリ感

レーザー照射後に赤み・ヒリヒリ感が起きることがあります。

 

・やけど

体毛にレーザーが吸収されるときに発生する熱によって毛を作る細胞(毛包)にダメージを与えることで脱毛ができます。

個人差はありますが、体毛のやその日の肌の状態などが関係し、どうしてもヤケドを起こすリスクは伴います。

 

・増毛化・硬毛化

照射の影響で脱毛部位の毛が増えたり、硬い毛が生えてくることがあります。

脱毛をしているエステ、クリニックならどこでも起こりえる症状です。

 

・毛嚢炎(もうのうえん)

レーザーの熱によって毛穴のバリア機能がダメージを受け、雑菌が入ると炎症を起こしやすくなります。

これを毛嚢炎といいます。

参照元:メンズリゼ

 

万が一の肌トラブルには治療&薬の処方で即対応

脱毛クリニックは医療機関のため、万が一肌トラブルが起きてもすぐに治療を受ける事ができ薬の処方もしれくれます。

レーザーを照射することなので肌トラブルのリスクは避けられませんが、医療機関だからこその対応を受けれるため安心して脱毛を受ける事ができます。

 

デメリット⑤:脱毛した部分は「乾燥しやすくなる」可能性がある

 

デメリット⑥:永久脱毛は高い確率でヒゲが「生えてこなくなる」ため、あとから後悔することも

永久脱毛をすると高い確率でヒゲが生えてこなくなります。

※永久脱毛とは一生ヒゲが生えてこなくなる分けではありません。

「高い減毛率を長期間にわたり維持できる脱毛法」とお考えください。

参考文献:メンズリゼ(「永久脱毛」の定義について)

脱毛をし終わったあとに、後悔をしてもどうすることもできません。

ですので、ヒゲの永久脱毛をするまえには必ずよく考え、あとからヒゲを生やしたくならないか考えましょう。

もし、「いきなり永久脱毛をするのはちょっと…」というのであればデザイン脱毛という脱毛法もあります。

デザイン脱毛とはヒゲの量を全体的に薄くしたり、ヒゲを理想の形にデザインする脱毛法になります。

デザイン脱毛に興味があるかたは、デザイン脱毛を売りにしているメンズリゼのカウンセリングで詳しく話を聞いてみましょう。

【無料】メンズリゼのカウンセリングに申し込む

※無料カウンセリングは予告なしに終了する可能性もあります。

 

デメリット⑦:脱毛期間中は「日焼け」ができない

レーザー脱毛は黒いものに反応することで脱毛効果を得ます。

そのため肌が日焼けした状態だと肌にもレーザーが反応してやけどを起こしてしまう可能性もあります。

 

デメリット⑧:施術直後は脱毛の跡がわかるため私生活に支障をきたすかもしれない

 

 

 

当然ヒゲ脱毛にはデメリットだけではなく、メリットもある!ヒゲ脱毛の5つのメリットをおさらい

ヒゲの脱毛は痛みが強いかったりお金がかかるなどデメリットはあります。

しかし、脱毛をすることによって得られるメリットの方が大きいから多くの男性がヒゲの脱毛を行っている分けです。

そこでもう一度ヒゲ脱毛をすることによって得られるメリットを紹介します。

ヒゲを脱毛するだけなのに、思った以上にメリットは大きかったんです。

 

①コンプレックスから解放される

いままで濃いヒゲにコンプレックスを抱いていたかもしれません。

しかし、ヒゲの脱毛をすることで当然ヒゲがなくなるのでヒゲのコンプレックスから解放されるのではないでしょうか。

 

②めんどくさい髭剃りをする必要がなくなる

ヒゲを脱毛することでめんどくさい髭剃りからも解放されます。

ヒゲがないんですから、髭剃りをする必要がないですよね。

 

③時間に余裕ができる

髭剃りをする必要がなくなるということは、これまでヒゲ剃りに充てていた時間がそのままそっくり必要なくなります。

・朝、もう少しだけ寝れる

・ゆっくりコーヒーを飲んで出勤できる

髭剃りがなくなるだけで、朝の時間を有意義に使うことができます。

 

④肌荒れ・カミソリ負けの心配がなくなる

髭剃りをする必要がなくなることは、時間に余裕を生んでくれるだけではありません。

髭剃りをしなくて済むんですから、カミソリ負けをするはずもないですし、肌荒れをするリスクも0になります。

ヒゲの脱毛がキレイな肌になるための第一歩になるかもしれません。

 

⑤髭剃りにかかっていた費用の負担がなくなる

カミソリ代やシェービング代、毎日使っていたらばかになりませんよね?

一生カミソリで髭剃りをするとなると、どのくらいお金がかかるんだろう…

でも、脱毛をしてしまえば一時的に10万円前後のお金はかかりますが、施術が終わってしまえばそれ以降はお金を払う必要はなくなります。

これから一生髭剃りのためにカミソリを買い続けるか

それとも一時的にお金は必要になるがヒゲの脱毛をし、髭剃りの手間をなくし、自由な時間を増やすか

あなたならどちらを選びますか?

 

 

【まとめ】脱毛に限らず、なんにでもメリット・デメリットの両方がある!

ヒゲ脱毛のデメリットは7つります。

お金がかかる

・時間がかかる

・痛みが強い

・肌トラブル

・乾燥しやすくなる

・生えてこなくなる

・日焼けができない

・施術直後は脱毛の跡がわかる

7つのデメリットを紹介してきましたが、ほとんどが施術が終わってしまえば解消される事ばかりです。

ヒゲを脱毛することで得られるメリットと照らし合わせて比較してみてもメリットの方が大きいのではないでしょうか。

毎朝の髭剃りが必要なくなる

・いままで髭剃りに充てていた時間が必要なくなり、時間にゆとりができる

カミソリ負けによる肌荒れの心配がない

カミソリ代・シェービング代が必要なくなる

などさまざまです。

多くのクリニックでは無料でカウンセリングを受けてるところも多いので、まずはカウンセリングを受けにいってみましょう。

 

この記事で紹介したクリニック

湘南美容クリニック※ヒゲ脱毛が6回30,350円

ゴリラクリニック※ヒゲ脱毛が4年間受け放題

メンズリゼ※コース有効期限が5年